全体ファステストラップ(Free1-4、Qualify1-2、Semifinal、Final)
犬飼 大葵 Daiki Inukai 選手 14.322秒 Pro Final2
Novice Class
1位 宇治 正太 選手
2位 増谷 正人 選手
3位 小野寺 恭子 選手
Open Class
1位 千葉 栄治 選手
2位 枡井 孝宏 選手
3位 藤倉 昌洋 選手
Expert Class
1位 小山 智彦 選手
2位 森 寛樹 選手
3位 中村 敦 選手
Pro Class
1位 犬飼 大葵 選手
2位 中澤 陸斗 選手
3位 大村 楓空 選手
Free 1-4 Total
Free 1-4 Class
Qualify 1-2 Total
Qualify 1-2 Class
Fastest Total
Final Result
Round4の結果により下記の選手はクラス変更となります。
Noviceクラス→Openクラス
宇治 正太 選手
増谷 正人 選手
小野寺 恭子 選手
Openクラス→Expertクラス
千葉 栄治 選手
枡井 孝宏 選手
藤倉 昌洋 選手
Expertクラス→Proクラス
森 寛樹 選手
中村 敦 選手
Proクラス→Expertクラス
伊丹 弦 選手
山本 悠貴 選手
5月28日 21:00 募集開始
7月5日 練習
7月6日 予選・決勝
レースエントリー: 10,000円
ポンダーレンタル: 1,200円
ポンダー購入 : 5,500円
見学無料
Round4 レースエントリーチケット販売先(PIATIXサイト)
https://jdl-2025-r4.peatix.com
開催クラス
ノービスクラス(初級者)
オープンクラス(初級者・中級者)
エキスパートクラス(中級者・上級者)
プロクラス(認定上級者)
参加費用
レースエントリ: 10,000円
トランスポンダーレンタル:1,200円 (破損時は別途費用)
トランスポンダー購入 : 5,500円
2024年度にて総合ランキング1位から15位の選手は、2025年度プロクラス所属となります。
2024年度にて総合ランキング16位から30位の選手は、2025年エキスパートクラス所属となります。
他の登録選手、及び初参加の選手はノービスクラス(初心者)オープンクラス(初級者・中級者)エキスパートクラス(中級者・上級者)
より選択して下さい。
2024年までの所属クラスは上記条件に当てはまる選手以外(31位以降)の方はノービスクラス・オープンクラス・エキスパートクラスより選択可能です。
トランスポンダーの搭載は義務となっています。
持っていない方はレンタルするか購入するかを選択し、レースエントリーと一緒にチケットをご購入下さい。
住所:山形県東根市東根乙1119
会場は車両の乗り入れが出来ません。運搬が必要になります。(距離約200m)
テント、椅子、テーブル等は現地にありませんので、用意をお願い致します。
電源は各自ポータブル電源等を用意願います。現地のコンセントは使用出来ません。
タイムスケジュール
7月5日
7:30 ~ 8:30 開場・受付開始
7:45 ~ 8:15 車検
8:15 ~ 8:30 パイロットミーティング
8:30 ~ 10:20 練習1(90秒)
10:40 ~ 12:30 練習2(90秒)
12:45 ~ 14:35 練習3(90秒)
14:50 ~ 16:40 練習4(90秒)
16:45 ~ 17:45 片付け
7月6日
7:45 ~ 8:15 受付
8:15 ~ 8:30 パイロットミーティング
8:30 ~ 10:20 予選1
10:40 ~ 12:30 予選2
13:20 ~ 13:30 ノービスクラス準決勝
13:40 ~ 14:00 オープンクラス準決勝
14:00 ~ 14:15 エキスパートクラス準決勝
14:20 ~ 14:35 プロクラス準決勝
14:40 ~ 15:35 各クラス決勝
15:55 ~ 16:40 閉会式
16:45 ~ 17:45 片付け・撤収